神輿・山車・地車・鉾・櫓の製作・修理は関西地車製作事業協同組合へ。大阪・京都・奈良・兵庫・和歌山・静岡を中心に全国どこでも対応

関西地車製作事業協同組合

新規製作

心身を込めた製作

山車・地車・神輿・鉾 心を込めて製作します。

長年培って来た経験と、豊富な知識を持って、新調のご提案から行わせて頂いています。匠衆の知識と経験を活かし、妥協することなく仕上げることが、私たちのポリシーです。すべての技にこだわりを持って、熟練の技を持つ職人が寸分狂いなく、心を込めて製作します。

製作までの流れ

  • ご相談
  • 寸法の決定
  • 原寸図の作成
  • 施工

バランスを考えた寸法の提案や、図柄のご相談なども各町と当組合で協議・決定致します。

山車・地車等の製作工程

例)地車製作の流れ(本体の製作)

  1. 台を組み立てます
  2. 柱を立てます
  3. 彫り物を本体に組み込みます。
  4. 小屋根部分の組み物(桝組・桝合)を取り付けます。
  5. 小屋根を乗せます。
  6. 大屋根・小屋根部分の組物
  7. 大屋根部分の組物を取り付けます。
  8. 大屋根を乗せます。

<本体製作>

宮大工の技。
一分の隙なく仕上げ、細部までこだわります。

<彫刻>

熟練の技を持つ彫刻師によって、彫り上げます。
各地域にあった彫刻や、ご要望をお聞きし、製作致します。

<原寸図>

原寸を板の上に描き、その原寸に忠実に製作します。
これらは町ごとに作られ、同じものは二つとありません。

祭礼関係者様へ

補修、改修には補助金が使える場合もあります。
当組合は、地車の補修、メンテナンスに関する各助成金の申請書等、無料で作成致します。
また、難しい申請作成等の各助成金に関する説明も無料にて親切丁寧に出張説明致します。